3月登場の新キャラ「サタンガール」テーマソングを制作

キャラ

3月登場の新キャラ「サタンガール」テーマソングを制作

2022年3月1日(火)より、サタンガールのテーマソング「生誕サタガ賛歌 第666篇より~サタンガールのテーマ~」PVロングverを『城とドラゴン』公式YouTubeチャンネルにて公開いたしました。本楽曲は、牧野天音さんがキャラボイスを担当した「サタンガール」が歌うキャラテーマソングで、作曲はアソビズムのサウンドクリエイター・松岡耕平とコジマリョウスケが担当しております。また、ゲーム内でも条件(※)を満たすことで本楽曲を入手することができ、ゲーム中のBGMに設定することが可能になります。3月登場の新キャラ“サタンガール”が歌う「生誕サタガ賛歌 第666篇より~サタンガールのテーマ~」をぜひご視聴ください。
(※)ゲーム内での楽曲入手条件など詳細はゲーム内お知らせをご覧ください

キャラ紹介ページはこちら

「生誕サタガ賛歌 第666篇より~サタンガールのテーマ~」

生誕サタガ賛歌 第666篇より~サタンガールのテーマ~ 作曲、編曲:放課後カルカソン部(松岡耕平&コジマリョウスケ) 作詞:阿部勇太

コメント

  • サタンガール役 牧野天音さんからのコメント

    サタガ様は、いばりんぼだけれどデレると素直なツンデレさんで、とってもかわいいガールです。
    「負けを知りたい」「私に構えよ」など、その尊大かついじらしい性格のギャップは歌詞にも表れています。
    「地獄のサタガもおだててニャンニャン」の早口言葉をリズムと尺に合わせるのが難しかったのですが、ニヤッとした悪戯っぽいニュアンスを出せるよう頑張りました!
    サタガ様らしい台詞もたくさん曲中に登場しますので、本楽曲を通して、皆さまに彼女の魅力を知っていただけると嬉しいです。

  • サウンドクリエイター 松岡耕平からのコメント

    唯我独尊でヘッポコな悪魔賛歌と、ノリノリで可愛いガールズヘビメタを組み合わせたものを作ろうと、初めて作曲自体をコジマリョウスケと2人チームで合作しました。
    牧野天音さんにキュートで尊大なサタガのキャラのまま可愛く歌ってもらいつつ、バックは合唱隊のBarzzの皆様に骨太でカッコイイコーラスを歌ってもらって出来た城ドラ風プログレメタルになってますのでお楽しみください。

  • サウンドクリエイター コジマリョウスケからのコメント

    今回は「城とドラゴン」サウンドチーム初めての合作という事で、面白い曲になったんじゃないかなと思います。
    メタルっぽいギターで、悪魔感を演出してみました。
    歌詞もツンツンしているけど、どこか可愛いサタンガールの世界観満載なので、ぜひこちらも注目して下さい。
    あまり上手すぎないように、キャラクターのまま歌ってもらうという難しい要求に答えていただいた、牧野さん。
    そして今回はバックコーラスも生という豪華な感じになっています。
    ぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです。

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
城とドラゴン
  • タイトル城とドラゴン
  • ジャンルリアルタイム対戦ストラテジー
  • 動作環境iOS 12.0以降 / Android 5.0 以降(一部非推奨端末あり)
  • 販売価格基本無料

© 2014 Asobism Co., Ltd. All Rights Reserved. © 2014 PICTOY Co.,Ltd. All Rights Reserved.