
大型アップデート!新バトルシステム「ウラワザ」爆誕!
5月13日(金)メンテナンス後より、新たなバトルシステム「ウラワザ」が実装されます。従来の『城とドラゴン』では、デッキに選出されたキャラがバトル中にランダムで発動するスキルを、いかに有効的に活用するかが勝負のポイントの一つでした。しかし、今回実装される「ウラワザ」はプレイヤーがバトル中、任意のタイミングや場所に発動させることができる特殊効果で、それぞれのキャラが固有の「ウラワザ」を保有しています。形勢逆転の一撃を放つ本システムを駆使し、より白熱したバトルをお楽しみください!
さらに、この度の大型アップデートを記念し、最大1,500ルビーがもらえる「ログインボーナス」や「ミッション」も同日よりスタート!こちらもぜひご注目ください!
「ウラワザ」概要
バトル中に任意のタイミングや場所に発動させることができる特殊効果で、それぞれのキャラが固有の「ウラワザ」を保有しています。
「ウラワザ」にはレベルが存在し、アップするごとに効果も上昇します。なお「ウラワザ」を取得したり、レベルアップさせるには“ドラゴンメダル”や“きびだんご”といったゲーム内アイテムが必要です。
また発動時、“召喚玉”は消費しませんが「ウラワザ」ごとに使用回数制限が設けられています。
※注:以下画面は開発中のものです。
「ウラワザ」発動方法
使用したいキャラアイコンをスワイプし、発動させたい場所で離すと「ウラワザ」を発動させることができます。
「ウラワザ」取得場所や方法
■取得場所
「城下町」→「酒場」→「景品所」→「URAWAZA交換」
■取得方法
下記のような既存のゲーム内アイテムを使用して専用ポイント“ウラP”をチャージ。その“ウラP”を使って個々のキャラの「ウラワザ」を取得したり、レベルアップをさせることができます。
<使用アイテム>
ドラゴンメダル、きびだんご、トロP、レアアバター券、友トレ玉満タン回復、バッジコイン
「ウラワザ」の使用条件
・バトル中に使用できるのは1キャラのみ。
・リーダーに設定したキャラは「ウラワザ」を使用できない。
・「ウラワザ」を所持しているキャラがデッキに入ったときのみ使用可能。
・複数いた場合は内1キャラだけが使用できる。
・選出キャラがいない場合は“剣士”の「ウラワザ」を使用することができる。
▲「ウラワザ」が使用できるキャラのアイコンには、ギザギザの装飾枠が付く
実装4キャラの「ウラワザ」性能
5月13日の実装時は、“剣士”“リザードマン”“オーク”“ゴーレム”の4キャラのみ「ウラワザ」を取得、使用することができます。なお、使用可能キャラは今後定期的に追加予定ですので、続報をお楽しみに!
■剣士(ウラワザ名:イッチダンケツ)
指定したウラワザの範囲内に剣士を召喚する
■リザードマン(ウラワザ名:フキトバシ)
指定した範囲内の敵にダメージを与え、ぶっとばし効果を与える
■オーク(ウラワザ名:カベツクリ)
指定した場所に移動も攻撃もしないオークの石像を召喚する
■ゴーレム(ウラワザ名:グラグラ)
指定した範囲内の敵にダメージを与え、一定時間行動不能(攻撃、移動不可)にする
『実装直前「ウラワザ」使って対戦してみた』動画公開中!
「ウラワザ爆誕ログインボーナス」開催
5月13日(金)メンテナンス後より、ゲームにログインすると、最大“1500ルビー”などがもらえる「ウラワザ爆誕ログインボーナス」を開催します。報酬は期間中1日1回、最大19日間プレゼントされます。
開催期間
2022年5月13日(金)メンテナンス後 ~ 5月31日(火)23:59

「ウラワザ爆誕ミッション」開催
用意されたさまざまな「ミッション」を達成すると最大“1500ルビー”や、“ウラP”チャージPt最大 2600Ptを獲得することができます。
開催期間
2022年5月13日(金)メンテナンス後 ~ 5月31日(火)23:59

注意事項
・アップデート内容やキャンペーン内容は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。なお、変更後の詳細はゲーム内お知らせにてご案内いたします。
・本ページにて使用している画面は開発中のものです。